「バレエヨーロッパ生活」夢への1歩はイメージから
6月に入ると、ヨーロッパやアメリカなどのバレエ学校、
バレエカンパニーは(日本人には)長い夏休みに入ります。
先月末から10日ほど、
娘の所属するバレエカンパニーのシーズン最後の公演に行って来ました。
その時の様子を、
海外レポとして更新していたのですが、
HPでは中々ログインできなく、
アメブロとFacebookのみ・・
「アメブロだと、見れません〜〜泣」
なんて声も多数いただいていたので、
時差ができましたが、
ホームページで再度、書き綴っていきたいと思います。
↑珍しく、往路は日本の航空会社。
毎年、何度かヨーロッパに足を運ぶには、理由があります。
バレエ留学は『学生』で、
『行く先』がはっきりある。
※留学オーディションも、
受ける先は決めてますよね?
ただ、その先の就活で大変な思いをする。
(就活ですから、日本で大学行った先とか、就活は一緒の感覚)
両者の大きく違う事は、『本人の気持ち』です。
そこに、
『言葉』と『常識の価値観の違い』と、
『移動距離』、『就活予算』
が更にのしかかってきます。
↑ロシアの上空。
毎回、フライトでロシア上空を飛びながら、
就活は『運と縁』だなぁ。
って、思います。
そして、タイミング。
今、日本人が居ないバレエカンパニーは無いに等しいくらい、
日本はバレエダンサー輸出大国になっています。
だから、『上手』とか。
『綺麗』以外のものがないと、
居られないんですよね。。
それはさて置き、では先ず、
今回の渡欧、話を現実的ハード面から。
久しぶりの日本の航空会社利用は、
利用者が殆ど日本人で、
日本語が通じるし、飛び交ってるし、
何だか違和感を感じてしまいました。
私自身、
昔、旅行会社に勤めていたので、
フライトなど、安く収めるとか、
特典を上手く使うとか、
そんな情報や知識もありますし、
ツアーを使った事がほぼ無いですから、
なんとなくそう感じたのでしょう。
留学生を送り出す親御様は、
先ず、日本の航空会社は留学生は余り使わない。
と、認識していただけたらと思います。
理由は、フライトの価格です。
クオリティの高い日本の航空会社。
正直、旅行ではなく、その後の生活を考えると、
抑えたい出費の部類になります。
自分が目指す国が、どこのエアライングループに加入しているか、
マイレージカードをどこで作るか。
親御様は、早め早めに考えておかれると、
数年後に差が出てきますよ。
↑ドイツ上空。
さて、娘の学生時代に訪れていた、ドイツに到着。
相変わらずの巨人の国は(笑)
私にとっては、居心地良いのです。
マンガ「進撃の巨人」の舞台もドイツですが、
まぁ、そこは置いておいて。
6月頭のころは、バレエ学校もあちこち卒業公演もあるし、
足を運ばれる親御さまも多いでしょう。
私も、光速バスを使ったり、
レンタカーを借りて動いたり、
仕事とプライベートを兼ねて、
結構楽しみました。
せっかくだから、
親御さまも、1人で歩き回る経験をしてみて下さいね。
YouTubeでも、ドイツに着陸する様子をアップしています。
我が子が、海外に住みたい。と夢を持ったら、
どんな景色、どんな体験をするのか、
少しでもイメージ出来れば幸いです。
夢を現実にする第1歩は、
イメージですから♡
バレリーナ親子講座のお申し込み
所属スタジオは伺いません。
バレエの世界を保護者の視点で話を聞いてみたい方におすすめです。
こんなことをお話しします(内容は毎回変わります)
★プロのバレリーナを目指す親御様にコーチングの基礎講座
★バレエを通して、品格のあるお子様に育てる座学講座
★同じ夢を持つバレリーナ親子の交流場提供