バレエで世界の変化を感じるコツ


 
 
子供のキャリア形成を応援する親子のメンタルコーチⓇLupinusアコさんこと添田敦子です。
バレエを教育の場と捉え、ラジオやネットで情報発信しております。
 
 
今回の記事は、ちょっと寄り道。

バレエで世界の変化を感じるコツをお届けします。

 
 
バレエが習いやすい環境になって、随分経ちます。
昔は、
⚫︎お月謝が高い
⚫︎教室が少なく通いにくい
そんな理由で、中々誰でも・・の習い事では正直なかったです。
 
ちなみに、私も親に上記の理由でダメと言われました。笑
 
 
けれどそれってバレエだけでなく、語学留学などもそうで、時代だったんだと思います。
 
時代の分かりやすい変化は、中学、高校生の修学旅行の行き先の変化だったりしませんか?
 
今は、海外へ宿泊学習や修学旅行へ行くのは珍しくなく、
海外への連絡も、インターネットの普及で劇的に変化。
 
国際電話がかかって来た時の、交換手の言葉にドギマギした時代が懐かしい。
 
 
今回の記事のテーマ、バレエで世界の変化を感じる。
バレエを習いやすい時代になったからこそ、連絡が気軽に取りやすい時代になったからこそ、
面白い視点は必要です。
面白さがなかったらもったいない!
 
 

トイレの料金支払い機が電子化!
 
 
只今、他国へ公演ツアーへ出ている娘から、次々と面白い!と感じた写真や動画が送られてきます。
6年間ドイツで生活していた彼女にとって、毎年ツアーで訪れることが楽しい様子。
 
『トイレ。ハイテクゥ!』
『電子になったよ。ついに。あ、高速サービスエリアのトイレね。』
 
と、5年前にレンタカーで一緒に休暇を過ごした頃はコイン投入式だったので、驚きました。
隣接するスタンドショップで買い物すれば、50セント分返ってくるのは変わらないらしいけど。。
 
ガチャンと回るバーは変わらず、ハイテクなんだかアナログなんだか。笑
面白いですね。
 
 
お次は、ドイツらしく自動化調理機器!
 

自動パンケーキマシーン!
 
 

タネが絞り出されて・・
 
 

ゆっくり挟み焼き!?
 
 
動画でスタートから完成までご丁寧に送ってくるあたり、余程楽しかったのか。
同僚の子とあちぃ!と笑いながらハイテンション。笑
 
 

ん?ゆで卵に顔!?笑
 
 
思い起こせば、去年も朝食レポが来たな。。
ディレクターがにこやかに料理を取り分けている様子が。
 
 
と、様々な国の進化、変化を楽しく体験することは、日本に帰国する度に比較対象や各々の良さを改めて発見出来る材料になります。
キャリアチェンジの時期が来た時にも、役に立ったり。
 
 
世界の変化は。
日本の変化は。
 
 
世界の常識は。
日本の常識は。
 
 
視野の広がりは移動距離に比例するとも言われます。
現在は、冒頭に書いた、バレエを習いやすい環境、時代になりました。
 
日々机に向かうだけでなく、習いごとの先にこんな世界もあったりするので、
勉強の場として、バレエを意識してみる価値はあるのではないでしょうか。
 
そして、現在習っているのなら、この先にどんな活かし方があるか、
親子で一緒に考えることはコミュニケーションとして更に価値が高いですよね。
 
他にも色々なメリットがあります。それはまた今度♡
 
 
バレエ親子の個別相談、お受けしています。
 
公式Facebook、Instagramのフォローもお気軽に。
 
 

体験コーチングセッションのお申し込み

対面かオンラインでのマンツーマンセッションになります。

ヒアリングからこれから必要な様々な事がはっきりし、環境の変化へ向けたコミュニケーションの取り方などが学べます。

対面可能地区:都内、及び都内近郊
※現在はオンラインのみ受付