2017年6月22日 / 最終更新日 : 2017年11月3日 balletdog 海外コラム 「バレエ一時帰国」先輩を上手に使う方法 ヨーロッパバレエカンパニーがサマーシーズンに入り、 それぞれに所属するダンサーが、 それぞれの故郷でそれぞれの過ごし方をしているこの時期。 (カンパニーによっては、7月からサマーバケーションの所も勿論ありま […]
2017年6月18日 / 最終更新日 : 2017年6月18日 balletdog 海外コラム 「バレエヨーロッパ生活」夢への1歩はイメージから 6月に入ると、ヨーロッパやアメリカなどのバレエ学校、 バレエカンパニーは(日本人には)長い夏休みに入ります。 先月末から10日ほど、 娘の所属するバレエカンパニーのシーズン最後の公演に行って来 […]
2017年6月17日 / 最終更新日 : 2017年11月3日 balletdog 開催済み講座 バレエ親子 メンタルの成長に使う「夏休み」 夏休みの計画で、誰が主導権を握っていますか?笑 子供が成長する間、どんな夏休みを過ごすか。 回数にしたら、数回しかないんですよね。 ↑ヨーロッパの公園内の役場。 日本人の休みに対 […]
2017年6月16日 / 最終更新日 : 2017年11月3日 balletdog コラム 「夢を叶えて」現実を成り立たせる大切さ 子供がいつ、夢を現実的に考えるか知っていますか? 多くの大人が、かなりの確率で、子供に質問します。 「じゃあ、どうするの?」 正直、大人でも子供でも、 やったことな […]
2017年6月11日 / 最終更新日 : 2017年11月3日 balletdog 海外コラム バレエ留学「子供の個性を見出す」ことがスタート ↑ヨーロッパへのフライト 日常の暮らしの中で、海外で職につくことについて、 色々と気づくことがあります。 これは、バレエダンサーを職として考える以外にも、 どんな職でも共通のことです。 &nb […]
2017年6月9日 / 最終更新日 : 2017年6月10日 balletdog コラム 夢には「今しか」のタイミングもある 夢って形を変えるし、それが悪いことはない。 そんな夢の中でも、「今しか!」ってタイミングがある事を知っていますか? その今しか。 年齢だったり、 環境だったり。 このタイミングが […]
2017年6月7日 / 最終更新日 : 2020年5月16日 balletdog コラム 海外バレリーナ生活で成長した子供に教えられること 先を見ながら、自分の今までの物も大切にする。 大切なことです。 子供が大人になると、 子供の今の様子が親である自分の頑張りではなく、 思春期後の子供自身の問題で、 そこから様々な幸せを親は貰う […]
2017年6月5日 / 最終更新日 : 2017年11月3日 balletdog バレエダンサーのセカンドキャリア 「海外」に実際触れること 海外バレエカンパニーが次々と夏の休暇に入るこの時期、 先週末、娘の所属するカンパニーのシーズン最後の舞台を観に、 ヨーロッパへ出張、無事帰国しました。 子供の夢を日々聞いている親御さまから、 […]
2017年5月22日 / 最終更新日 : 2017年11月3日 balletdog 開催済み講座 バレエ留学「生活」のポイント 生活するって、どんな事か理解していますか? 私が中学生の時でした。 私から見て、がり勉=ごめんね。お姉さん(笑) の姉が、1年間の留学から帰ってきた姿が・・・ 全く […]
2017年5月19日 / 最終更新日 : 2017年11月3日 balletdog コラム 「バレエ留学」も「どんな夢」も叶える道が開けてきます 自分の心にメリハリをつける事、出来ていますか? どんな職業に就いても、 自分で自分をコントロールできないと、 何事も続かなくなります。 理由は、無意味に感じるから。 […]